はるまちこども園について

園長挨拶

愛情あふれる環境のなかで

思いやりの心を育み

笑顔あふれる保育園に・・・。

  • 子どもひとりひとりの心に寄り添い安心できる環境の中で、子どもが本来もっている力を存分に発揮できるように・・・。
  • 人に触れ、自然に触れ、心に触れることで「思いやりの心」「夢描く心」「踏み出す力」が育まれますように・・・。
  • これからの未来への無限の可能性を持つ子どもたちに、転ばぬよう手助けをするのではなく、転んでも一人で立ち上がれる力を身に着けられるように・・・。

毎日の生活の中で保護者の皆様と共に子どもたちの成長を楽しみ、子どもたちと共に育ちあえる保育園でありたいと思っております。

園長 小林 芳美

基本理念

子どもたちの主体性を尊重し、子どもの最善の幸せを願いながら保護者や地域社会と共に歩める保育をめざす。

保育方針
  • 子どもが心身ともにその子らしく成長することを見守る。
  • 遊びを通し、生きる根っ子を育ませる。
  • 子ども自身のもつ自己表現、主張を十分に発揮できる力を養う。

保育の特色

  • はだし保育で健康的な体づくりや五感を育みます。
  • 絵本をとても大切にしています。絵本の世界を通して、子どもたちの想像力や好奇心、言葉への興味関心が育ちます。
  • 色々な野菜の栽培、泥遊び、雨の日のお散歩など、自然に触れる活動をたくさん行います。
  • 子どもたち一人ひとりに寄り添うことが出来るように、子どもたちの「やってみたい!」に応えられるように、保育者を多く配置しています。令和5年4月現在、有資格の保育職員は国の定める最低基準の2倍以上となっています。
  • 子どもたちの様子は日々の連絡帳だけでなく、保護者専用アプリを通して写真や動画でも配信しています。
  • 音楽教諭の資格をもった職員による鍵盤ハーモニカ指導を行っています<5歳児>
  • 月に1回程度、保育時間中に外部講師(スタジオラビットクラブの先生)によるダンス教室を行っています<2~5歳児>

課外教室について

3歳以上児の希望者向けに、外部講師が行う課外教室(通常の保育が終わった後に園内で行う習い事)を実施しています。

  • ピアノ教室(金曜日 講師:vivaceみゅーじっくくらぶ)
  • プレバレエ教室(火曜日 講師:丸山バレエスクール)

※ 事前のお申し込みと、外部講師へ月謝のお支払いが必要です

施設図・施設案内

外観

  • オレンジの柱が目印、2017年に竣工した園舎です。
  • 駐車場はゆったりと16台分停められるスペースがあります。
  • セキュリティ強化のため玄関はオートロックとなっており、防犯カメラを3台設置しています。

エントランス

  • 子どもたちの活動にも活用している広いエントランスです。
  • 大きな絵本棚があり、朝は幼児組の子どもたちの読書時間として使用したり、保護者の方のお迎え時には、親子で絵本時間を楽しんでいただいています。
  • 右手にある子どもサイズのトンネルは子どもたちに大人気のスペースです。先生とこどもが一対一の関わりをしたり、行事の際にはおばけやしきとなることもあります。

保育室

  • 全ての保育室が南向きで陽当たりの良いお部屋です。
  • 全室冷暖房・空気清浄機完備となっています。
  • 3歳未満児保育室には床暖房が設置されています(床暖房はエントランス、遊戯室にも設置されています)
  • 廊下とお部屋を繋ぐスルーロッカーを個人別に設け、保護者の方にお仕度をしてもらいやすい作りとなっています。
  • 幼児クラスでは、子どもたちがお仕度を頑張れるサイズとなっています。もちろん、自分では難しい所は励ましたり、少しお手伝いもします。

遊戯室

  • 雨の日ものびのびと体を動かせる遊戯室です。

厨房・食育コーナー


  • 調理のようすが見られる、子どもたちに大人気の食育コーナーです。

給食・おやつについて

  • 給食・おやつは原則国産の新鮮な食材を使い、添加物少なめ、塩分控えめで調理しています。
  • 主食も園で用意する完全給食を実施しており、あたたかい主菜・副菜を、子どもも職員も同じ食事をとっています。
  • 離乳食は中期食(おおむね生後7か月~)から、一人ひとりの発達段階に合わせて食材の切り方や硬さなどに配慮し提供しています。
  • 手作りおやつは週に2・3回あり、子どもたちにも大人気です。
  • 食品アレルギー等に関しては、医師の診断書に基づき、保護者の方と面談し、アレルギーに応じた除去食、代替食の提供を行います。
  • 保護者の負担軽減や衛生管理のため、手拭き用のペーパータオル・給食で使用するおしぼり・3歳未満児のエプロン・着替え等を入れるビニール袋は園で用意しています。

利用者の声

子ども1人1人に、愛情たっぷりに接してもらっていて先生たちみんな私達も子ども達も大好きです!

連絡帳だけでなく、コドモン(アプリ)も定期的に更新して下さるので、行事や日常の遊びもよく知ることができ、とても良いと思います。

保育者の方が子ども一人ひとりに寄り添い、気持ちを尊重した保育をして下さってると思います。子ども達が自然に触れる機会が多く、季節ならではの遊びも豊かで有難いです。また怪我等、何かあった際の連絡や状況のお話も丁寧に共有頂いており、保護者としてとても信頼できます。

担任の先生だけではなく、どの先生方も子供の事をよく分かっていてくださり、寄り添って対応してくださっているのをいつも感じて、安心できます。また子供だけではなく親も先生に話し掛けやすいアットホームな雰囲気がとても良いです。

・先生方も子どもたちもみんなにこにこ伸び伸びしている雰囲気
・他のクラスの先生やお友達とも親しくできている
・先生の人数が多く、手厚い
・日々、絵本との良い関わりがある

こどもたちが自主性を持って取り組めるように、言いたいこと、困ってることをしっかりと伝えられるように取り組んでいただいていると思います。
その方針をきいて、家でも取り組むようにしました。

ダンス教室やサッカー教室など、体験できることがありがたいです。

子供が保育園での楽しかった出来事を話してくれる度に、はるまちこども園にしてよかったと妻と話しております。周囲の知人にも薦めたいです。

(令和4年度末に実施した保護者アンケートより抜粋)

Q&A

よくいただく質問をまとめました。

おむつは持参しますか?また、使用したものは持ち帰りが必要ですか?
おむつはご家庭での用意をお願いします。処分は園で行いますので持ち帰りはありません。

 

お布団は指定ですか?
お布団の指定はありませんが、幼児組さんになったら自分で持ち運びがしやすい重さのものをおすすめしています。

 

お弁当の日はありますか?
年に1,2回、遠足の日にはお弁当のご用意をお願いしています。

 

入園料はかかりますか?
1・2・3号認定すべて入園料、申請事務手数料はいただいておりません。

 

保育料の他にかかるどのくらい費用がかかりますか?
①毎月いただく費用として

未満児:衛生管理費・月間絵本代として1000~1700円程度

幼 児:衛生管理費・月間絵本代として700円程度に加え給食費(主食込みで1号認定3,800円,2号認定5,700円)

②入園時の新年度用品として

年齢により、カラー帽子・体操着・通園かばん・セキュリティカードキー代等として5,000円~16,000円程度

(※詳しくはお問合せください)

③その他

行事のときのバス代等を実費分いただくことがあります。

その都度、お便り等でお知らせします。


 

保護者会はありますか?
設けています。役員の方には極力負担のないよう配慮しています。

保護者会費は月500円、前期後期に分け3,000円ずついただいています。

子ども達のために、大切に使わせていただいています。

法人情報公開

定款

役員名簿

役員報酬規程

現況報告書および計算書類については、財務諸表等電子開示システムにより公表しています。

一般事業主行動計画

・補助金の利用について(令和5年度)

  • 新潟市の「新潟市保育士宿舎借り上げ支援事業」にて、対象職員に借り入れ宿舎を提供しています。
  • 新潟市の「延長保育事業」事業にて、時間外保育を提供しています
  • 新潟市から保育教諭確保のための資格等取得支援事業補助金の交付を受けて1人が幼稚園教諭免許状を取得しました
  • 新潟市の「すこやか補助金」にて、4,5歳児にフッ化物洗口・耳鼻科健診を実施しています。
  • 新潟市の「新潟市保育所等事故防止推進事業補助金」にて、乳児用の午睡センサーマットを購入いたしました。

はるまちこども園 情報公開

はるまちこども園 令和5年度保護者アンケート結果

はるまちこども園 令和5年度自己評価・施設関係者評価

はるまちこども園 令和4年度自己評価・施設関係者評価

苦情解決公表

はるまちこども園は、利用者の皆さまから寄せられた苦情等について、適切な対応によりその解決にあたります。
苦情およびその解決については、個人情報に関するものや申込者が拒否した場合を除き、当ホームページに公表し、園の改善に努めます。

 

 

© 2024 はるまちこども園