今日は、春から育ててきたサツマイモの収穫に行ってきました。
行く前にお部屋で、
畑に通ってお水をあげたこと、草取りをしたこと、
みんなで写真を見ながら思い出しました。

スモックを着て帽子をかぶり、
「お芋ほりがんばるぞー、えいえいおー!!!」
元気な掛け声とともに畑に出発です。
まずは保育士がお手本を見せます。
土を優しく掘って、ツルをこうやって引っ張ると、、、、、

スッポーン!!!!
子どもたちから大きな歓声が上がりました!
そして、いよいよ子どもたちの番。

お友だちと自然に力を合わせる子どもたち、、、


ほら!見てーーーー!
いっぱいだー!

子どもたちの顔より大きなお芋が次々と出てきました。

たくさんのお芋がとれてみんなニコニコ笑顔でお部屋に帰ってきましたよ☺♩♩
大きなはらぺこあおむしにも出会えました。

