-
-
何に見えるかな?
2019/12/11
昨日からはるまち保育園の玄関に大根が置いてあります! しかし大根は大根でも「おもしろいだいこん」とありますね! ・ ・ 並んでいた大根はこんな大根たち! 大根を見て子どもたちは 「いただきますしてるみ ...
-
-
来春を楽しみに
2019/12/10
先日、はるまち保育園の生活発表会が行われました! 恥ずかしがったり、少し涙が流れたりするときもありましたが、子どもたち一人ひとりが元気いっぱいに自分たちの発表を楽しんでいる姿が見られました♪ 保護者の ...
-
-
ついに明日は・・・!
2019/12/6
冬らしい寒さが感じられる今日この頃。しかし、はるまち保育園では毎日元気な声が響いています! 明日は子どもたちも待ちに待った生活発表会♪ 先日、つぼみ0ちゃんからさくら組5歳児さんの全クラスで演目の見せ ...
-
-
おやつの前に!
2019/11/21
気温もグッと下がり、冬らしくなってきた今日この頃。 晴れたり、雨が降ったりと気分屋なお天気ですが、そんな時こそ「あれ」が見えるとき! 午後のおやつを待っていると突然の通り雨、、その後きれいな西日が差し ...
-
-
日向にあたって♪
2019/11/15
暖かい日差しが差しこむお部屋で、つぼみ0ちゃんがのびのびと過ごしていました! ひなたぼっこきもちいいね♪ ・ ・ つぼみ0ちゃん、クレヨンを使ってお絵描きに夢中です♪ トントンと色をつけたり、さらさら ...
-
-
積み木に夢中♪
2019/11/8
最近つぼみ1くみさんが夢中になっているのは積み木♪ そーっと乗せたり、高く積み重ねたりして楽しんでいます! 高いところに乗せられた時に「おー!」と自分で拍手をする姿や「おうちできた~!」とうれしそうな ...
-
-
美味しい笑顔🍚
2019/11/7
自然体験活動として、年中・年長組が田植えや稲刈りをさせてもらった田んぼのお米。 その新米を、11月いっぱい給食で全クラスに提供できることになりました。 今年は出来が良いと農家さんも太鼓判の新之助。 つ ...
-
-
たる太鼓の会
2019/11/6
10月31日、地域で活動されている「琥珀会」さんに来ていただき、樽太鼓と民謡を披露していただきました! 地域で伝承されている文化に子どもたちが触れる機会を作りたい・・という思いがあり、地域コーディネー ...
-
-
ハッピーハロウィーン☆
2019/11/1
昨日の10月31日はハロウィーンでしたね! ひまわり組さんとつぼみ1くみさんの楽しそうな声に駆けつけてみると・・・ かわいい仮装をしたひまわり組さんがつぼみ1くみさんを驚かせていました! 「トリッ ...
-
-
アグリパークへ行ってきました!
2019/10/30
昨日は幼児組の秋の遠足でした。朝、ゆうぎしつで園長先生に元気よく「行ってきま~す!」とあいさつをして出発。お天気にも恵まれ……大きなバスに乗って子どもたちは大興奮!!バスの中でのおしゃべ ...