- HOME >
- はるまち
-
-
インスタグラム開設のお知らせ
2023/4/3
本日より、はるまちこども園のインスタグラムを開設いたしました。 https://www.instagram.com/harumachi_kodomoen/ 今までブログで更新していた子どもたちの様子は ...
-
-
新しく絵本を購入しました!
2022/11/16
はるまちこども園は、絵本を大切にしているこども園です。 そして、絵本が大好きな職員が多いこども園でもあります。そこで… 職員に園におきたい絵本をアンケートして、新しく購入しました! 子どもたちが今興味 ...
-
-
2,3号認定の入園申請と園見学について
2022/10/13
令和5年4月入園の申請書類配布が、10月19日(水)よりはじまります。書類をご希望の方は、園までお越しください。 くわしくは、入園案内のページをご確認ください。 ~園見学について~ 新型 ...
-
-
花王手洗い教室🧼
2022/3/10
今日は3歳児たんぽぽ組、4歳児ひまわり組、5歳児さくら組で手洗い教室を行いました! ご家庭にも馴染の深い花王さんがオンラインでお話に来て下さいました。 子どもたち、オンラインでの教室参加ははじめてです ...
-
-
園見学について
2021/8/30
令和4年度入園向け園舎見学会につきまして、現在設定した見学日がすべて満員となっており、ご希望いただいてもお断りさせていただく状況になっております。 このたび、追加見学日(9月4日土曜日)を設定いたしま ...
-
-
ピアニカ練習中♪
2020/10/14
6月からピアニカをはじめたさくら組。そろそろ楽器にも慣れ親しんできたようです。 真剣な表情で練習中しています🎹 チャップスティックや聖者の行進など、練習する曲のレパートリーも増えてきま ...
-
-
園見学会の受付終了と特設ページについて
2020/9/11
令和3年度入園向け園舎見学会につきまして、例年より人数を制限したうえで可能な限り回数を増やし実施しておりましたが、追加分含めたすべての日程が本日時点で満員となっております。 ご見学について全ての方のご ...
-
-
美味しい笑顔🍚
2019/11/7
自然体験活動として、年中・年長組が田植えや稲刈りをさせてもらった田んぼのお米。 その新米を、11月いっぱい給食で全クラスに提供できることになりました。 今年は出来が良いと農家さんも太鼓判の新之助。 つ ...
-
-
たる太鼓の会
2019/11/6
10月31日、地域で活動されている「琥珀会」さんに来ていただき、樽太鼓と民謡を披露していただきました! 地域で伝承されている文化に子どもたちが触れる機会を作りたい・・という思いがあり、地域コーディネー ...
-
-
【大切なお知らせ】幼保連携型認定こども園移行について
2019/8/31
はるまち保育園は、令和2年4月1日に幼保連携型認定こども園「はるまちこども園」に移行する予定です。 幼保連携型認定こども園とは・・ ①幼稚園と保育園の機能を併せ持つもので、在宅の方も就労している方もお ...